ごまラボ - みんなとおいしくつながるコミュニティ | かどや
ホーム
みんなで創る
楽しむ
読む
新規登録
ログイン
コンテンツメニュー
ホーム
みんなで創る
楽しむ
読む
コミュニティ情報
ごまラボとは
ポイントについて
ごまラボ公認パートナー
よくあるご質問
会員規約・利用規約
クッキーポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
関連サイト
かどや製油公式サイト
かどや製油オンラインショップ
カタギ食品
ホーム
みんなで創る
楽しむ
読む
検索結果
<
スタミナUP
のタグを含む検索結果
82件
コラボ調味料でキムチ鍋
コラボ調味料「濃口ごま油」「旨みひろがる 香り 白だし」を使用してキムチ鍋を作りました。 白だしと湯でベースのスープを作り、味醂、酒、 キムチの素、食材にキムチ、白菜、豚肉、椎茸、 木綿豆腐、小松菜、人参を入れて加熱、青ネギを 乗せ、仕上げに濃口ごま油をかけて、白いりゴマ をふり完成です。 とても寒い夜に作りたくなったキムチ鍋、白だし と食材のだしが合わさって美味しい...
みんなで創る
簡単で美味しい肉うどん
お昼ごはんに作りました? 冷凍うどんを500wで3分30秒チン! 同時進行で鍋に純正ごま油大さじ1を入れ、切った椎茸3枚分、豚肉の薄切り80g、切ってない椎茸一枚を入れ、旨みひろがる香り白だし大さじ1を全体にかけて蓋をして中火で4〜5分蒸し焼きします。A うどんにAを盛り付けて、茹でたいんげんを添えたら完成です? #ごま油を使ってみた #ごま油 #キッコーマンコ...
みんなで創る
包まない餃子
餃子の具をしっかり作ったのですが、 ちょっと疲れてしまったので 包まない餃子にしました フライパンにごま油をたっぷりひき、 餃子の皮を敷き詰めて 具を載せて、皮を載せて焦げ目がつくまで焼き、日本酒を入れて蓋をし、蒸しました 簡単ですが、餃子でした #ごま油を使ってみた #毎日の食事に #ごま油 #おかず・一品 #スタミナUP
みんなで創る
中華風角煮
食べやすい大きさにカットした豚肉と大根はごま油で炒めます。肉の臭み抜きにねぎの青い部分生姜、にんにく、酒で下茹でし一晩置き次の日に固まった油を取り除きキッコーマン本つゆ、オイスターソースでお肉を煮込みます。大根、ゆでたまご、にんじんはお肉が柔らかくなってから入れて煮込み茹でたほうれんそうはさっと入れてごま油をかけて出来上がりです。 角煮はごま油を使用したことがないですがより中華っぽくなり最...
みんなで創る
『レンジでしっとり!蒸し鶏の香味だれ』作りました。
「鍋&中華」コラボモニターキャンペーンレシピ の中から「レンジでしっとり!蒸し鶏の香味だれ」 を作りました。 純正ごま油と濃いだし本つゆを使用した香味だれ のお味を試したくなり…純正ごま油をまぶして鶏 をレンジ加熱するとしっとり仕上がるという記載 にも惹かれました。 電子レンジの性能に問題があり、鶏の柔らかさを 保つためシリコンスチーマーを使用、鶏むね肉 から鶏もも...
みんなで創る
淡雪とろろ付け鍋
鍋の具材を濃いだし本つゆで味付けして煮ます。 卵白を角が立つまで泡たてすりおろしとろろとかどやのごま油、キッコーマン香り白だし少々で味付けし卵白がつぶれないように混ぜ合わせます。卵黄を乗せて出来上がり。 食べるときに卵黄を混ぜ鍋の具をつけていただきます。 いつものとろろが卵白のおかげでふわふわ、ごま油が香り、白だしのうまさが具材と絡まり新しい付けとろろの食べ方となりました。 #キッ...
みんなで創る
『本つゆとごま油でがっつり!豚バラレタスチャーハン』作ってみました!
豚バラ肉とにんにくを使っているので、 がっつりとパンチのある味です。 卵とご飯を先に混ぜたのとごま油のおかげで、いつもよりパラパラに仕上がりました。 濃口のごま油と本つゆは にんにくとの相性もバッチリ! 風味も豊かでとても美味しかったです。 #ごま油を使ってみた #ごま油 #キッコーマンコラボレシピモニター #スタミナUP #ご飯・パン・粉物
みんなで創る
『鶏むね肉のコチュマヨマスタードチキン』作りました。
コチュジャンを使用した鶏肉レシピを探していた ところ初めての調味料の組み合わせに興味を持ち、 鶏むね肉から冷凍常備の鶏もも肉に変更して作り ました。 元レシピはごま油で焼くフライパン調理ですが、 こちらはエアフライヤーで鶏肉を加熱してから 合わせ調味料の方にごま油を追加しています。 マヨネーズのコク、コチュジャンの辛み、粒マス タードの酸味、砂糖の甘味、醤油の塩気、ご...
みんなで創る
公式さまのレシピを作りました その12
レシピ見た瞬間 心惹かれました♡ 公式さまのレシピ『鶏むね肉のコチュマヨマスタードチキン』を作りました。 ただ私、鶏ムネ肉はフライ以外あまり柔らかく仕上げることができないので、鶏モモ肉を使っております。 鶏肉2枚使用しています。 ちょっと色が濃い目なのは、お醤油を少し入れ過ぎちゃいました(^^ゞ もうね。最高♡ 是非皆さんにも作っていただきたい! めちゃめちゃ美味しいです。...
みんなで創る
コラボレシピモニターで八宝菜!
『鍋&中華』コラボレシピモニターキャンペーンに当選させてもらい、モニター商品を使ったコラボレシピを見て、白だしとごま油で味付け簡単!海鮮八宝菜を作ってみました 海鮮だけではなく豚肉とお醤油ちょい足しでボリュームのある八宝菜にアレンジしてみました 白だしとごま油で美味しく仕上がりました! #ごま油を使ってみた #毎日の食事に #ごま油 #おかず・一品 #ちょい足し #スタミナUP ...
みんなで創る
なすと豚肉の甘辛ソテー
なすと小麦粉をまぶした豚の切り落としをそれぞれ太白ごま油で炒めてから、合わせて、みそ、醤油、みりん、酒、きび糖を混ぜたタレを絡め焼きしました。 仕上げに、白香りいりごまをかけましてた。 #毎日の食事に #ごま油を使ってみた #ごま油 #かどやの太白ごま油モニター #おかず・一品 #ごまレシピ #ちょい足し #スタミナUP
みんなで創る
マグロの変わりたたき風
安価な冷凍もののお刺身のさくに炒りごまをまぶし、フライパンで外側だけごま油で焼きます。スライスしてお好みの薬味でいただきます。どんぶりに盛り付けしてポキ丼にするアレンジも。カンタンでボリュームアップ。見た目も楽しめておすすめです。 #毎日の食事に #ごま油を使ってみた #ごま油 #おかず・一品 #ちょい足し #ごまレシピ #ご飯・パン・粉物 #スタミナUP
みんなで創る
肉の日はすき焼き丼と豚汁でスタミナアップ
肉の日なので、すき焼き丼を作りました(≧▽≦) 一つ一つ、別々に炒めてからすき焼きのタレを絡めました?✨ いつもの米油をすき焼きは、太白ごま油で、豚汁はごま油で炒めました(✿^‿^) ごま油だと、風味が違うんですよね~(≧▽≦) 楽しく作って美味しく頂きました。 #毎日の食事に #ごま油を使ってみた #ごま油 #おかず・一品 #かどやの太白ごま油モニター #ちょ...
みんなで創る
中国醤油で麻婆豆腐
中国醤油使用の赤くない麻婆豆腐に白いりごまをふりかけて 食感と香ばしさを追加してみました。 ごま油濃口と大蒜生姜のみじん切りを加熱、豆板醤、甜面醤 代用に味噌&みりんと豚挽き肉をじっくり炒め鶏がらスープ 中国醤油、オイスターソース、別鍋で茹でた木綿豆腐、長葱 を投入、塩胡椒で味を整え水溶き片栗粉とごま油濃口を回し かけて完成。器に盛り白いりごま、あさつき、黒ごまらー油 を回...
みんなで創る
ごま&ごま油で!納豆のパワフル丼!
納豆、しらす、ニラ、キムチ、たくあんにごまとごま油、麺つゆを混ぜたお手軽丼です。 スタミナがついて、お腹満足の一杯です。 #毎日の食事に #ごま油を使ってみた #ごま油 #ご飯・パン・粉物 #ごまレシピ #スタミナUP
みんなで創る
特大肉巻きおにぎり
特大の肉巻きおにぎりを作りました。 中のご飯にごまと焼肉のたれを混ぜ、お肉を巻いて片栗粉をつけてごま油で焼く。 最後の仕上げに見栄え良く今ハマっている、ごまにんにくをふりかけました。 ごまの風味で更に食欲がすすむ1品になりました。 #ごま油 #おかず・一品 #ごま油を使ってみた #ごまレシピ #ご飯・パン・粉物 #スタミナUP #毎日の食事に
みんなで創る
パラパラチャーハン
#毎日の食事に #ごま油を使ってみた #毎日の食事に #スタミナUP #ご飯・パン・粉物 #ちょい足し #ごまレシピ チャーハンにゴマをまぜると、パラパラになります
みんなで創る
いつものきんぴら
#毎日の食事に #ごま油を使ってみた #ごま油 #かどやの太白ごま油モニター #おかず・一品 #ちょい足し #ごまレシピ #スタミナUP いつものきんぴらは美味しいごま油でスタミナアップ。お肉も足したらメインの一皿になるよ。
みんなで創る
サバ缶キムチ
サバ缶とキムチを ゴマ油で炒める簡単で美味しいおつまみ。 #毎日の食事に #ごま油 #ごま油を使ってみた #スタミナUP
みんなで創る
風味が引き立つ⭐︎塩味の豚肉炒め
#毎日の食事に #ごま油を使ってみた #ごま油 #おかず・一品 #ごまレシピ #スタミナUP 味付けは塩だけの豚肉炒めを作りました。 豚肉は塩、酒、しょうがで下味をつけておきます。 ごま油を熱し、ニンニクで香りを出した後に玉ねぎを入れて少し炒めます。 その後、下味しておいた肉やきのこも加えて炒めたら出来上がりです。 仕上げに濃口ごま油、すりごま、ネギをかけてさらに風味をプラス。...
みんなで創る
玉ねぎ餃子を食べるラー油で食べる
最近はまっている玉ねぎ餃子をまた 作りました 近所に中華の皮の専門店があることがわかり 餃子をよくつくるようになりました 餃子は仕上げにごま油をさっとかけ 餃子のつける汁には 最近作り置きした、手作りの食べるラー油 とお酢を割って食べました ダブルごま油で楽しんでます #毎日の食事に #ごま油を使ってみた #ごま油 #おかず・一品 #スタミナUP
みんなで創る
毎日の食事にごま油大活躍3品
#毎日の食事に #ごま油を使ってみた #ごま油 #おかず・一品 「キュウリの浅漬け」 塩昆布・唐辛子・甘酢で漬け込んだ浅漬けにごま油をちょい足し 「豚小間を使った麻婆茄子」 これはもちろんごま油で作ります~ 「干し大根の柳川風」 干し大根・玉ねぎ・ちくわをごま油で炒めて和風だし・醤油・砂糖・みりん・酒で 煮込み最後に卵でとじる柳川風これにはやっぱりごま油です ごま油の普...
みんなで創る
オイスターソースで麻婆豆腐風
オイスターソースが餡のベースとなる、変わり麻婆豆腐風を 作りました。 ごま油濃口でニンニク、ショウガ、唐辛子を加熱、豚挽き肉、 椎茸を炒めて、鶏がらスープ、オイスターソース、醤油、酒、 みりん等で軽く煮こみ、水切りをした木綿豆腐に、別茹した ブロッコリーを入れ彩りを追加、水溶き片栗粉で餡にとろみ をつけ、ごま油濃口を回しかけて完成です。 黒ごまラー油で辛さを追加しました...
みんなで創る
公式さまのレシピを作りました その10
公式さまのレシピ「炊飯器で簡単 きのこと豆もやしと牛こまの韓国風炊き込みご飯」を作りました。 お米2、5合 食材はその分少しずつ増やしており、にんじんも加えました。 ビビンバ風にも見えますが、炊飯器で出来るというのがポイントですね。 辛いのは苦手なのですが、個人的にはもう少し辛くてもイケるなぁと思いました。 少し豆板醤を入れたらどうかな。 具材がいっぱいで美味しくいただきました。 ...
みんなで創る
即席麺アレンジ
辛ラーメンアレンジでゴマと味噌を足して辛担々麺風にしました。 ごま油でニンニク、ひき肉、萌やしを炒める。 ラーメンのスープのもとは半分に。代わりにゴマをすって味噌を足したものをスープに入れます。 ごま油とゴマのコクがでてまろやかで、おいしくなりました。 #かどやの太白ごま油モニター #ごま油を使ってみた #ごま油 #ちょい足し #スタミナUP #ごまラボ
みんなで創る
初めて作った担々麺
食べるのも初めて、作るのも初めての担々麺。 色んなレシピと息子監修で作りました。 もっと辛い物だと思っていましたが 私が作ったレシピはスープが甘めで 最後にラー油を入れても、そこまで辛くはありませんでした。 だから家族全員スープも最後まで飲み干しました。 とっても美味しかったです。 担々麺よりも注目していただきたいのが、白ねりごま。 1kgの業務用サイズ(笑) 息子...
みんなで創る
スパイシータコライス
かどやの太白ごま油を使用して、スパイシーな味のタコライス を作りました。タコミートの半分にサルサソースを乗せ2通り の味を楽しめるようにしました。 タコミートはニンニクを太白ごま油で加熱して、合い挽き肉、 タマネギを炒め、ケチャップ、ソース、コンソメ等で味付け。 サルサソースはトマト、ミニトマト、紫タマネギ、キュウリ、 トレビス、パセリを細かく切り、ケチャップ、レモン果汁...
みんなで創る
野菜炒めにはごま油
#ごま油を使ってみた #ごま油 #おかず・一品 #スタミナUP 寒暖差が厳しくなってきましたね〜 色んな野菜や豚肉を使った野菜炒めで元気で乗り越えます。 ごま油で炒め 味付けは中華味に醤油をプラス やはりごま油がとても合いますね〜 美味しく食べました。
みんなで創る
みぞれ煮でハロウィン☆
いつものみぞれ煮をおろし大根でおばけ(のつもり)にしてのせてみました。 みぞれ煮はとりもも肉、なすをじっくり焼いて焦げ目をつけてからしめじと一緒に煮ました。 大根おろしを入れて再度、煮てから最後に濃口ごま油を入れてコクや香りをプラスしました。 さっぱりした大根おろしとコクと香りがある胡麻油の相性は抜群です。 食べる時はおばけの大根おろしが可愛すぎて崩しにくかったです(笑) #...
みんなで創る
ハロウィンキムチ鍋
#ハロウィンレシピ #ごま油を使ってみた #ごま油 #おかず・一品 #ちょい足し #スタミナUP キムチ鍋、仕上げにごま油を回し入れ ごま油の風味とキムチが合って、とっても美味しいキムチ鍋になりますよ〜 ハロウィン仕立てにとろけるチーズのおばけ どんどんとろけて 恐ろしいおばけに変身します〜
みんなで創る
麻婆大根でハロウィンプレート
#ハロウィンレシピ #ごま油を使ってみた #ごま油 #おかず・一品 #ごまレシピ #スタミナUP これからの時期に大根で作る麻婆大根をハロウィン風にワンプレートにしてみました。 大根は匂いが気になるという方も多いと思いますが、濃口胡麻油を使う事で少し匂いが和らぐ感じがします。 大根は豆腐と違って形も崩れず、味が染み込むととても美味しいです。 大根が沢山食べられるレシピです。
みんなで創る
鯖のごま味噌煮
#ごまレシピ #ちょい足し #スタミナUP いつもの鯖の味噌煮に白すりごまで風味とコクをアップさせました。 すりたての白ごまは香りが良く、タレが絡みやすくなります。 さらに私はコクと臭み消しにタレに最後、少しだけマヨネーズを絡めてみました。 味はさほど変わりませんが、コクが増した感じになります。
みんなで創る
キャベツの餃子
いつもは白菜と豚ひき肉、にんにく、生姜で 餃子を作ってますが、 今回は、白菜の代わりに キャベツとニラを入れました ニラ少量だったのですが キャベツの歯ごたえでいつもと違う感じでした。 でも餃子って、中身を取らないと一緒に見えますね 今回はニラが入っているので 濃口を使ってごま油感を強くしました #ごま油を使ってみた #ごま油 #おかず・一品 #スタミナUP
みんなで創る
唐揚げ
#かどやの太白ごま油モニター #ごま油を使ってみた #ごま油 #スタミナUP かどやの太白ごま油で、唐揚げ作りました! 冷めても、香ばしくサクサクした食感を維持すると書いてあったので実証しました。 フライパンで少しの油で、唐揚げは楽ちんでいいですね。 そして、冷めた時どうなるか食べてみました。 普通の唐揚げは冷めるとサクサクがなくなるけど・・・ かどや太白ごま油で作った唐揚げは本...
みんなで創る
太白ごま油で豚肉となすの味噌炒め
紹介文を入力 -------------------------- 材料・分量 -------------------------- 豚肉 150g なす 大2本 キャベツ 少々 ピーマン 2個 みそ 大さじ1 顆粒の中華のだし 少々 塩コショウ 少々 太白ごま油 大さじ2 -------------------------- 作り方 ----------...
みんなで創る
ハロウィン風豚しゃぶ
もうすぐハロウィンなので、ハロウィン風にしゃぶしゃぶサラダを盛り付けました?? 豚肉とぶなしめをしゃぶしゃぶする時にごま油を入れました?✨ たれは、すだちを絞ったポン酢と深煎ごまドレッシングで味変を楽しみました?✨ #ごま油を使ってみた #ごま油 #ちょい足し #おかず・一品 #スタミナUP #夏野菜で元気に!
みんなで創る
かぼちゃとミートソースのチーズ焼き
#ごま油を使ってみた #ごま油 #スタミナUP #ごまレシピ #夏野菜で元気に! かぼちゃをくり抜き、中に茄子のミートソースを詰めて、オーブンで焼きました。 茄子はごま油でじっくり焼き、コクのあるミートソースにしてみました。 くり抜いたのは種だけでミートソースにはかぼちゃの身は混ぜずにかぼちゃの割合たっぷりのホクホク感を残しました。 かぼちゃの身をそのままにしたのでミートソースが...
みんなで創る
手作りチャーシュー入りチャーハン
チャーシューが大好きで たまに5日間漬け汁に漬けた豚のもも肉で 作ってます それをたっぷり使って 卵、長ネギ、オイスターソース、醤油、 胡椒でごま油を使ってチャーハン作りました 我ながらかなりの傑作? 美味しかったです #ごま油を使ってみた #ごま油 #スタミナUP #ご飯・パン・粉物
みんなで創る
ごま油香る☆大葉たっぷり肉巻きおにぎり
-------------------------- 材料・分量 -------------------------- 大葉 豚肉の薄切り ご飯 白ごま ごま油 にんじん 焼肉のタレ(お好みのタレ) -------------------------- 作り方 -------------------------- 【1】刻んだにんじんと一緒にご飯を炊く(にんじん...
みんなで創る
牛肉とレンコンのきんぴら
#スタミナUP #ごま油を使ってみた #ごま油 #ごまレシピ #おかず・一品 牛肉とレンコンを風味豊かなごま油で炒め、甘辛に味つけることで ご飯が進みます。
みんなで創る
ごま油ジューシーシュウマイ
ひき肉に干し貝柱、椎茸、玉ねぎにごま油を入れジューシーに仕上げたスタミナアップシュウマイです。つけだれにも酢にごま油を入れ和辛しでさっぱり風味よく。 #スタミナUP #ごま油を使ってみた #ごま油 #ごまレシピ #おかず・一品 #ちょい足し
みんなで創る
豚カボチャごま油和え
ごま油で豚肉を炒めてチンしたカボチャで和え塩コショウ。ごま油で風味とコクでスタミナアップ! #スタミナUP #ごま油を使ってみた #ごま油 #ごまレシピ #おかず・一品 #5分レシピ
みんなで創る
スタミナ肉巻きごま油ソテー
#スタミナUP #ごま油を使ってみた #ごま油 #おかず・一品 たまねぎをお肉で巻いて、ごま油でソテーしました。 ごま油の風味がいいです。 楽しく食べられるように彩りました。 いりごまもアクセントになってます。
みんなで創る
大学かぼちゃ
品種のせいなのか、見た目がかぼちゃに見えにくいかもしれませんが、いつもの大学芋をかぼちゃで作りました。 かぼちゃは柔らかくなるまでじっくり揚げ焼きにし、砂糖、醤油で絡めて最後にゴマとごま油で香りづけしました。 かぼちゃの煮物の場合は甘じょっぱくしますが、じっくり揚げた事によるかぼちゃの甘さとコクがあったので砂糖、醤油はわりと控え目で素材の味を生かした優しい味付けにしました。かぼちゃはコロ...
みんなで創る
スタミナ料理
#スタミナUP 我が家のスタミナ料理といえば豚キムチ!ごま油で豚肉とネギを炒め、キムチを加えただけの簡単メニューですが、家族は喜んで食べてくれます! 今日はレンジ加熱したなすをめんつゆ・酢・ごま油で味付けした簡単副菜も作りました♪
みんなで創る
ある物でスタミナ炒め
ある物でごま油とニンニクで簡単スタミナ料理ができます。 #スタミナUP #ごま油を使ってみた #ごま油 #ごまレシピ #おかず・一品 #5分レシピ
みんなで創る
鶏もも肉のよだれ鶏
鶏もも肉を使って薬味たっぷりのよだれ鶏を作りました。 我が家では鶏むね肉ではなく鶏もも肉を使用しています。 鶏もも肉は、お酒と水で蒸し煮をして出汁を取りました。 タレには、長葱・生姜・大蒜・茗荷・胡桃を刻んでおき 濃口ごま油・鶏の出汁・醤油・酢・砂糖・ごまラー油を ちょい足し、好みの辛さに調節しながらいただきました。 写真撮影時には、白いりごまを忘れております…。 ...
みんなで創る
甘いおやつを食べて猛暑を乗り越えましょう
#スタミナUP #ごま油を使ってみた #ごま油 #ごまレシピ #ちょい足し とっても簡単、炊飯器とホットケーキミックスで作るリンゴのケーキを バターを使わずに純白ゴマ油を使って作りました。 純白ゴマ油を使う事で、リンゴの風味が一段と引き立ちますよ。
みんなで創る
肉団子と春雨スープ
肉団子をつくりお肉からいいお出汁が出ます。鶏がらスープのもと、チューブにんにく少々、ごま油、塩コショウで味付け、茹でた春雨とチンゲンサイ、きくらげをプラスし、仕上げにねぎと紫たまねぎ、くこの実、いりゴマ、ごま油をかけて出来上がりです。 さっぱりした味付けの中ごま油が効いているコクのある春雨スープの出来上がりです。 #スタミナUP #ごま油を使ってみた #ごま油 #ご飯・パン・粉物 #ごまレシピ
みんなで創る
純正ごま油濃口の豚キムチチャーハン
純正ごま油濃口を使って、豚キムチチャーハンを作ってみました。 ごま油を熱し、にんにくを香りが出るまで炒めた後、あらかじめ軽く塩をふっておいた豚肉を入れて火が通るまで炒めます。食べやすい大きさに切ったにんじん、たまねぎを加えてしんなりするまで炒めたら、水で戻してせん切りにしたきくらげを入れ、キムチ、砂糖、鶏ガラスープの素も加えて炒めます。全体に油が回ったら、ご飯を入れて切るようにほぐしながら...
みんなで創る
山形県民のソウルフード♥️弁慶飯にも。
秋冬になると食べたくなる、味噌をつけて焼いた弁慶飯(^^)今夜はごま油でカリッと焼きました。香ばしいお味噌が、食欲わきます♥️ #スタミナUP #ご飯・パン・粉物 #ごま油を使ってみた
みんなで創る
秋もやっぱり野菜は焼き浸し♪
夏野菜でも沢山作ったごま油を使った焼き浸し…秋野菜で作ってもやっぱり美味しいです(^^)特にじっくり焼いたカボチャがホクホク甘くて最高です。 #ごま油を使ってみた #おかず・一品 #スタミナUP
みんなで創る
茄子の豚巻き甘辛だれ
6等分したナスを豚肩ロースしゃぶしゃぶ用で巻き、米油でソテーして甘辛いタレを絡めました。仕上げに煎りごまをたっぷりかけました。 #スタミナUP #おかず・一品 #ちょい足し #夏野菜で元気に! #ちょい足し
みんなで創る
茄子の鶏シューマイ
#スタミナUP #ごま油 #ごまレシピ #おかず・一品 #夏野菜で元気に! 薄くスライスした茄子に鶏肉(ショウガや塩、こしょう、ごま油で味付け)と玉ねぎ(片栗粉をまぶす)でお団子を作り、茄子を巻いてレンジでチンしました。 上にかけた餡は塩、砂糖、顆粒だしなどの優しい味付けにし、食べる時にラー油でピリ辛なアクセントをつけて頂きました。 優しい味付けの中にごま油の風味が感じられ、とても美味...
みんなで創る
牛肉のオイスターソース炒め
牛肉に生姜の搾り汁、醤油、日本酒を漬けて 青ネギ、ピーマンと一緒にごま油で オイスターソースと一緒に炒めました やっぱり炒め物にはごま油ですね コクが出て美味しいです #スタミナUP #ごま油を使ってみた #ごま油 #おかず・一品
みんなで創る
豚肉とニラ&キャベツのごま油炒め
家庭菜園から採りたてのニラの強い匂いと、ごま油の豊かな香りとの組み合わせで、食欲をそそる、スタミナのつく一品です #スタミナUP #ごま油を使ってみた #おかず・一品
みんなで創る
ごま油で炒め煮
豚肉とエノキをごま油で炒め煮にしました。 豚肉で疲労回復になるかなと・・・ コレステロール値が高めなので、最近はトクホのゴマ油を使っています。効果を期待して続けたいです。 #スタミナUP #ごま油を使ってみた
みんなで創る
純正ごま油とごまらー油でニラ焼き餃子
純正ごま油で味付けした餡を入れて、ニラ焼き餃子を作ってみました。 ニラ焼き餃子の皮として、春巻の皮を代用しました。 餡の中には、豚ひき肉、ニラ、キャベツ、にんにく、ショウガ、純正ごま油、片栗粉、砂糖、塩、粗びきこしょうが入っています。 食べる前にちょい足しでごまらー油をかけました。 ジューシーで、パリパリ、サクッと切れがよく、ピリッと辛味が引き立つニラ焼き餃子に仕上がりました。 た...
みんなで創る
簡単参鶏湯スープ
炊飯器で作る簡単参鶏湯スープを作りました? 義母に半分届けるために具材は、全部小さくしました。 仕上げに、ごま油をひとまわし✨ 食べる時に、ラー油や酢で味変も楽しめまーす。スープにご飯を浸しながら食べるのが美味しくて大好きなんです?✨ #スタミナUP #ごま油を使ってみた #ごま油 #夏野菜で元気に! #おかず・一品 #ごまレシピ #ちょい足し
みんなで創る
種も一緒に ピーマンとしらすの炒め物
紹介文を入力 -------------------------- 材料・分量 -------------------------- ピーマン 5-6個 釜揚げしらす 大さじ山盛り4-5杯 ごま油 大さじ2杯 白ごま 小さじ2杯 塩 2つまみ オイスターソース 小さじ1杯 -------------------------- 作り方 -------------...
みんなで創る
豚しゃぶ入りチョレギサラダ
いつものチョレギサラダに豚しゃぶを入れてスタミナUP。 食べ応えのあるサラダに仕上げました。 塩茹でした豚肉にサニーレタス、クイーンレタス、人参 キュウリ、ミニトマト。我が家は海苔なしのサラダです。 調味料は濃口ごま油、鶏がらの素、酢、砂糖、にんにく オイル、白と黒のいりごまを使用しました。 濃口のごま油で風味が強く、たっぷりの白黒いりごまが 香ばしい、チョレギサラダに...
みんなで創る
ごま×唐揚げ!大好きな組み合わせ(^^)
いつもの唐揚げの衣に、ごまをたっぷりプラス♥️プチプチ食感と香ばしさが加わって、より美味しくなりました!ごま唐揚げオススメです(^^) #スタミナUP #おかず・一品 #ちょい足し #ごまレシピ
みんなで創る
じぇじぇのピーマン青椒肉絲!
実家の父(じぇじぇ)が家庭菜園で作ったピーマン? 赤ピーマンも入れて彩りも綺麗に。 太陽をたくさん浴びて育った夏ピーマン! かどやのごま油で、さっさと炒め美味しい青椒肉絲になりました✨ #スタミナUP #ごま油を使ってみた #夏野菜で元気 に! #ごま油 #おかず・一品
みんなで創る
ごま油香るお好み焼き
角切りにしたキャベツ、豚肉、とうもろこしでお好み焼きを作りました。 焼くときはごま油で焼き生地を少なめでもっちりというよりもホロホロな感じです。 小麦粉、とろろ、たまご、だし汁です。 今回はソースではなく醤油をたっぷりお好み焼きに塗りマヨネーズをかけ、鰹節、ネギはごま油と塩、ごまで味付けしたものをトッピングして最後にごま油をひと回しかけていただきました。 ネギ塩のおいしさがお好み焼き...
みんなで創る
ごま油香る食べるスープ
ごま油で角切りにしたキャベツ、にんじん、豚肉、シメジを炒めます。鶏がらだしと醤油、塩コショウで味付け出来上がる直前に溶き卵と角切りトマトを入れて出来上がり。 盛り付けたらごま油といりゴマをかけて出来上がりです。 #スタミナUP #ごま油を使ってみた #夏野菜で元気に! #ごま油 #おかず・一品 #ごまレシピ
みんなで創る
子供たちも大好きな麻婆ナス
子供たちも食べれるように、豆板醤などは少な目にしています。 仕上げにゴマ油をかけて食欲をそそる香りに。 #スタミナUP
みんなで創る
頼りになるごま油
胡麻の風味がしっかりしていて、頼りになるごま油です。 昔から?ず〜っと我が家になくてはならない一本。 今日はいつものきんぴらごぼう。 普通のおかずが格上げされる実感がありますね。 これからもどうぞよろしく! #スタミナUP #ごま油を使ってみた #ごま油 #おかず・一品 #ごまレシピ
みんなで創る
牡蠣照焼き丼
紹介文を入力 -------------------------- 材料・分量 -------------------------- 剥き牡蠣 片栗粉 塩コショウ 醤油、みりん、酒 同量 ごま油 サラダ油 ご飯 -------------------------- 作り方 -------------------------- 【1】剥き牡蠣の水分をふきとり、塩...
みんなで創る
ごま油でパリっとコク旨チキンソテー
紹介文を入力 -------------------------- 材料・分量 -------------------------- 鶏もも肉 1枚 ごま油 A 塩 醤油 大匙1 みりん 大匙1 にんにく すりおろし 胡椒 -------------------------- 作り方 -------------------------- 【1】鶏...
みんなで創る
唐揚げ(ごま&鶏)を食べて暑い夏を乗り切った
唐揚げは実は夏にぴったり 唐揚げで使用している鶏肉にはおなかを温める作用があり、食欲不振を改善すると言われています。 また、にんにくに含まれるアリシンはビタミンB1と結合することで吸収が高まり、疲労回復効果が持続すると言われています。 ごまには、ビタミンB1が含まれているため、相性抜群です! スタミナたっぷりのごま唐揚げを食べて、暑い夏を乗り切った。 夏が終わった今日も唐揚...
みんなで創る
具沢山の豚汁にあったまる♪
秋冬には具沢山の豚汁が食べたくなります(^^)野菜と豚肉をごま油で炒めてから煮ることで、旨味もアップ!仕上げには長ネギとごまらー油も必須です。 #ごま油を使ってみた #ごま油 #おかず・一品 #ちょい足し #スタミナUP
みんなで創る
秋といえば…の蓮根きんぴら♪
ごまたっぷりの蓮根きんぴら、毎日食べたいくらいの好物です(^^)今日は豚肉も加えて、スタミナ度アップ!ごま油でサッと炒めて、白だし甘酢で味付けするのが定番です。仕上げのいりごまはたっぷりと♥️ #スタミナUP #ごま油を使ってみた #おかず・一品 #ごまレシピ
みんなで創る
麻薬卵
#スタミナUP #ごま油を使ってみた #ごまレシピ #おかず・一品 #ごま油 少し前に流行った麻薬卵。久しぶりに作りました。 作り方は半熟にゆでたゆで卵を薬味がたっぷり入った調味液につけて一晩おくだけです。 調味液は水に醤油、味醂、砂糖、オイスターソース、塩などを加えて味付けします。 そこにみじん切りしたニラ、玉ねぎ、白ネギ、白ごま、フライドガーリック、ニンニク、ショウガなどなど...
みんなで創る
黒ごまたっぷりパーカーハウス
黒いりごまを生地に練り込んだパーカーハウスを焼きました。 ホットドックパン、バーガーバンズ、イングリッシュマフィン 等をサンドにする時は、刃物などを持ち出し半分にカットする 必要がありますが、パーカーハウスは手で簡単に開けて食材を 挟むことが出来ます。パンがくの字になりこぼれにくいです。 この成形には「純白ごま油」が大事な役目を果たしています。 強力粉、砂糖、ドライイー...
みんなで創る
ねりごまインゲン白和えごま油追い足し
風味よくさっぱり、ごまでスタミナアップ! #スタミナUP #ごま油を使ってみた #ごま油 #ごまレシピ #おかず・一品 #5分レシピ
みんなで創る
明太子丼
美味しい明太子をいただいたので 明太子丼作ってみました ごはんにもみのりをたっぷりのせて ほぐした明太子に卵の黄身を落として ごま油をたらり。 白胡麻をふりかけただけのシンプルさ これまで、明太子にごま油をかけたことがありませんでしたが コクがでて美味しくなるんですね、 初めて作りましたが 本当に美味しかったです! 白胡麻のプチプラした食感もアクセントに なってダブル胡...
みんなで創る
純正ごま油濃口で蒸し鶏の香味塩だれ
純正ごま油濃口を使って、蒸し鶏の香味ごま塩だれを作ってみました。 レンジで酒蒸しした蒸し鶏に、純正ごま油濃口、粗びきこしょう、塩で味付けした香味ごま塩だれをかけました。 香味ごま塩だれには、長ねぎとみょうがの輪切り、ショウガのせん切りを入れました。 純正ごま油濃口の芳醇な香りとコクに香味野菜の香りが加わり、食べ進むほどに豊かな味わいが感じられます。 #スタミナUP #ごま油 #お...
みんなで創る
初めてチャレンジ✨チーズプラトー?
初めてチーズプラトーにチャレンジしてみました〜? チーズ、ドライフルーツ、旬のフルーツ、ポテトサラダ、旬のフルーツ、ぶりをのせました。が、ぶりをのせちゃった時点でおつまみプレートかも・・・(笑) 手前のぶりに、叩いてペーストにした梅干し、ごま油、煎りごまを和えました?✨ #スタミナUP #ごま油を使ってみた #ごま油 #ごまレシピ #おかず・一品 #ちょい足し
みんなで創る
玉ねぎ餃子
まだ残っていた新玉ねぎで餃子作ってみました。 豚ひき肉と新玉ねぎ、ナンプラー、ごま油で作るシンプルな餃子。 このレシピを知るまでは、餃子はキャベツや ニラ、白菜、にんにくを絶対いれるものだと 思ってました。 肉のうまみが詰まっていて美味しいです シンプルなだけにごま油の旨みが大切です #スタミナUP #ごま油を使ってみた #ごま油 #おかず・一品
みんなで創る
ゴマたっぷりもつ鍋とすりごま入りだし巻き玉子
元気が出るもつ鍋に炒りごまたっぷり!お汁は醤油、酒、ウェイパーとごま油でシンプルだけど野菜ともつの脂とあまみで抜群に美味しい! だし巻き玉子には明太子、大葉、すりごまを入れました! 食べ応えバッチリ、お酒に合う〜! #スタミナUP #ごま油を使ってみた #ごまレシピ #ちょい足し
みんなで創る
濃口ごま油で温玉そぼろ丼
お肉とお野菜で栄養たっぷりの温玉そぼろ丼を作りました。 大蒜と生姜を濃口ごま油で炒め、合い挽き肉、茄子、椎茸、 長ねぎを投入、鶏がらの素、オイスターソース、醤油、酒、 みりんで味を付けて完成です。 ごはんの上に完成した中華そぼろをたっぷり乗せ、温泉卵 長ねぎ、七味唐辛子、白いりごまをトッピングしました。 黒ごまラー油で味変をしながら、美味しくいただきました。 ...
みんなで創る
炊飯器で簡単マーラカオ
材料を混ぜて、炊飯器の焼きモードで40分。甘さ控えめの簡単マーラカオです✨ごま油の風味がたまりません。 今回は、濃口ごま油を使ったので香りが強くでました❣️ たまごを3個使っているので、たんぱく質でスタミナアップ❗ たまご、きび糖、ごま油、水、ホットケーキミックスを使いました? #スタミナUP #ごま油を使ってみた #ごま油 #ごまレシピ #ご飯・パン・粉物
みんなで創る
投稿の報告
「ごまラボ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
ごまラボでは機能実現・改善のためにCookieを使用しています。
クッキーポリシーはこちら
同意する