ごまラボ - みんなとおいしくつながるコミュニティ | かどや
ホーム
みんなで創る
レポする
楽しむ
読む
新規登録
ログイン
コンテンツメニュー
ホーム
みんなで創る
レポする
楽しむ
読む
コミュニティ情報
ごまラボとは
ポイントで応募
ごまラボ公認パートナー
よくあるご質問
会員規約・利用規約
クッキーポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
関連サイト
かどや製油公式サイト
かどや製油オンラインショップ
カタギ食品
ホーム
みんなで創る
レポする
楽しむ
読む
『レンジでしっとり!蒸し鶏の香味だれ』作りました。
<
春のコスモス
2022-12-07
春のコスモスさんをフォローする
報告する
きょうのごま活
『レンジでしっとり!蒸し鶏の香味だれ』作りました。
「鍋&中華」コラボモニターキャンペーンレシピ
の中から「レンジでしっとり!蒸し鶏の香味だれ」
を作りました。
純正ごま油と濃いだし本つゆを使用した香味だれ
のお味を試したくなり…純正ごま油をまぶして鶏
をレンジ加熱するとしっとり仕上がるという記載
にも惹かれました。
電子レンジの性能に問題があり、鶏の柔らかさを
保つためシリコンスチーマーを使用、鶏むね肉
から鶏もも肉に変更しています。今回は無水鍋の
あまり豆苗を使用しました。
ごま油効果で加熱後の鶏肉が確かにしっとりして
いました。ひと手間ですが舌触りが違うものです
ね…これは良い!香味だれのお味はごま油の風味
にお酢と薬味が効いて蒸し鶏ということもあり、
さっぱりしたテイストでした。
添えるもやしも合いそうですが、トマトにも合い
ました。食欲が無くてもいただけるスタミナUP
料理ですね。味変としてごまらー油でも美味で…
ごちそうさまでした。
#キッコーマンコラボレシピモニター
#ごま油を使ってみた
#ごま油
#おかず・一品
#スタミナUP
#キッコーマンコラボレシピモニター
#ごま油を使ってみた
#ごま油
#おかず・一品
#スタミナUP
17
いいね!
クリップ
17
件のリアクションがありました
17件の「いいね!」がありました。
✕
ごまラボ事務局スタッフ
暴走天使
花衣
お料理は楽しく作って美味しく頂くをモットーにしている主婦です。趣味は、お料理投稿とゴルフと食べ歩きです。宜しくお願い致します。
まるん
とっぺ
いりごま
ゴマはたっぷりかける派です。 いりごま、すりごま、ごま油大好きです。 皆さまのレシピを参考に、ごま活楽しみます。
ごまLove
毎朝のサラダに胡麻は必須です(#^.^#)
きいろ
いっくみぃ
ごまラボ担当 菊地
ごまラボ担当の菊地です! 皆さんの投稿やコメントなど、大変ありがたく拝見しております。 不定期ではありますが皆さんの投稿に「いいね」や「コメント」をさせて頂きます! 皆さんと一緒にごまラボを盛り上げられたら嬉しいです♪ よろしくお願いします^^
arai0903
ふみぼう
チアスマイル
かどやのごま油が大好きで、こちらのコミュニティに参加しました。よろしくお願いします!
かずま
ごま油大好き?料理下手な私でもサッと一かけで美味しく変身✨
うさまる
お料理は作る事、食べる事が大好き♫ みなさまの投稿を見ながら参考にしたり、勉強したり、楽しみながら参加していきたいと思いますので、宜しくお願いします。
ぺんぎん
ちゃこれん
はじめまして、胡麻をとり入れた生活をしていきたいと思います。 いろんな胡麻レシピみなさんから学べたらいいなと思います。 よろしくお願いします。
使ってみた商品
金印純正ごま油
シェアする
コメントするにはログインしてください
いりごまさんをフォローする
報告する
いりごま
2022/12/09
(小声で)本家よりこちらの方をレシピに掲載された方が…ゴニョゴニョ
2
いいね
返信する
春のコスモスさんをフォローする
報告する
春のコスモス
2022/12/09
こちらにもコメントをありがとうございます。
ほんとですか!(内心喜ぶ、カメラ馬鹿さん)
ただ、真似しようとしたら、こちらは面倒くさいですよ。
せっかくのお手軽レンジ調理なのに
トマト切らせるの? 豆苗敷くわけ? モヤシで良くない?
って、なりませんかね~ いや、なるでしょう…に1票。
1
いいね
返信する
うさまるさんをフォローする
報告する
うさまる
2022/12/07
同じ料理でも食材の違いや盛り付け方で雰囲気も変わりますね…
春のコスモスさまのお料理は華やかさがあります(^ ^)
それからシリコンスチーマーを使った方が柔らかく仕上がるのでしょうか…?
1
いいね
返信する
春のコスモスさんをフォローする
報告する
春のコスモス
2022/12/08
うさまるさま コメントをありがとうございます。
無水鍋の豆苗をそのまま使いましたが、トマトを乗せて何だか
派手になりましたなぁ~。我が家のオーブンレンジはパン焼き
に特化しているため、レンジ機能の加熱ムラが酷くスチーマー
を使わないと、均等に火が入らないのですね…困ったもんです。
我が家で言えば間違いなく使った方が柔らかく仕上がります!。
1
いいね
返信する
うさまるさんをフォローする
報告する
うさまる
2022/12/10
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
私もこのレシピを作る時にシリコンスチーマーを使おうか…一瞬迷ったのですが、レシピ通りにしたので、ちょっと気になってしまって…
でもスチーマーを使った方が良かったかもしれないですね…
今度は使ってみます。
お料理、派手ではないですよ〜(^。^)
盛り付け方が素敵なのでいつも勉強させてもらってます。
1
いいね
返信する
春のコスモスさんをフォローする
報告する
春のコスモス
2022/12/12
こちらこそ、私には無かったような食材の使い方などを
毎回のように勉強させていただいております。
1
いいね
返信する
ちゃこれんさんをフォローする
報告する
ちゃこれん
2022/12/07
蒸し鶏の香味だれおいしそうですね。
ごま油使用でしっとりしあがるのですね。参考になりました。
たれもさっぱり鶏肉に合いますね。
1
いいね
返信する
春のコスモスさんをフォローする
報告する
春のコスモス
2022/12/08
ちゃこれんさま コメントをありがとうございます。
ごま油を鶏肉に塗ってから加熱というのは、コラボレシピで
知った裏技でしたが、実際にしっとり仕上がっていましたよ。
鶏肉と香味だれは鉄板ですよね。もも肉は脂身がありますが
さっぱりダレで美味しくいただけました。
1
いいね
返信する
関連投稿
春のコスモス
コラボ調味料でキムチ鍋
ちゃこれん
中華風角煮
ちゃこれん
淡雪とろろ付け鍋
かぐや姫
タンパク質ましましメニュー
そらもこ
春野菜✖︎ごま製品
投稿の報告
「ごまラボ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
ごまラボでは機能実現・改善のためにCookieを使用しています。
クッキーポリシーはこちら
同意する
ほんとですか!(内心喜ぶ、カメラ馬鹿さん)
ただ、真似しようとしたら、こちらは面倒くさいですよ。
せっかくのお手軽レンジ調理なのに
トマト切らせるの? 豆苗敷くわけ? モヤシで良くない?
って、なりませんかね~ いや、なるでしょう…に1票。
春のコスモスさまのお料理は華やかさがあります(^ ^)
それからシリコンスチーマーを使った方が柔らかく仕上がるのでしょうか…?
無水鍋の豆苗をそのまま使いましたが、トマトを乗せて何だか
派手になりましたなぁ~。我が家のオーブンレンジはパン焼き
に特化しているため、レンジ機能の加熱ムラが酷くスチーマー
を使わないと、均等に火が入らないのですね…困ったもんです。
我が家で言えば間違いなく使った方が柔らかく仕上がります!。
私もこのレシピを作る時にシリコンスチーマーを使おうか…一瞬迷ったのですが、レシピ通りにしたので、ちょっと気になってしまって…
でもスチーマーを使った方が良かったかもしれないですね…
今度は使ってみます。
お料理、派手ではないですよ〜(^。^)
盛り付け方が素敵なのでいつも勉強させてもらってます。
毎回のように勉強させていただいております。
ごま油使用でしっとりしあがるのですね。参考になりました。
たれもさっぱり鶏肉に合いますね。
ごま油を鶏肉に塗ってから加熱というのは、コラボレシピで
知った裏技でしたが、実際にしっとり仕上がっていましたよ。
鶏肉と香味だれは鉄板ですよね。もも肉は脂身がありますが
さっぱりダレで美味しくいただけました。