ホーム
みんなで創る
楽しむ
読む
ごまたっぷり…ほっかほか肉まん
ごまレシピ
きょうのごま活

ごまたっぷり…ほっかほか肉まん

冬のあったか料理といえば、我が家は自家製の
肉まんなのですが、そういえば…これまでに、
皮にごまが入った肉まんを見たことが無いな…
と、いつもの材料をベースに作ってみました。
今回は米油をごま油濃口に変えて、いりごまを
すり鉢で5割ほど擦ったものを使用しています。

強力粉・ドライイースト・ベーキングパウダー
きび糖・塩・ぬるま湯・すりごま・ごま油濃口
を10分捏ねてから、35度で50分ほど1次発酵。

玉ねぎのみじん切りを、茶色くなるまで炒めて
豚挽き肉・椎茸・筍・長葱・おろし生姜を加え
ごま油濃口・オイスターソース・鶏がらの素・
貝柱のだし・醤油・砂糖・黒胡椒を加えてから
よく練って、1個分をラップで丸めておきます。

1次発酵の後、空気を抜き丸めなおしてベンチ
タイム15分を取り、肉ダネを包み、紙を敷いて
蒸篭の中に入れ、霧吹きと蓋をして2次発酵を
35度で20分、沸騰した湯で18分程蒸しました。

蒸したてを火傷覚悟で半分に割り、撮影後には
蒸篭で温めなおしホカホカをいただきました。
食べた感想は、いつもよりモッチリ感が増した
皮の食感に、噛んだ時のプチッと食感が加わり
ほんのり優しくごまの風味が感じられました。

美味しく完成しましたが、ごま油を入れ過ぎた
のか、いつものふんわり食感よりも、モチっと
感が強い皮になったので、見直しが必要かな…
ごま皮に合う肉ダネに改良したら、もっと美味
しくなりそう…という点も今後の課題として。

#あったかレシピ #ごま油を使ってみた
#ごま油 #ごまレシピ #ご飯・パン・粉物
クリップ
21件のリアクションがありました
投稿の報告
「ごまラボ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
ごまラボでは機能実現・改善のためにCookieを使用しています。