ホーム
みんなで創る
楽しむ
読む
「野菜(831)の日」開催!西岡麻央さんに学ぶ「野菜×ごま」で“からだ整うレシピ” 料理イベントレポート

「野菜(831)の日」開催!西岡麻央さんに学ぶ「野菜×ごま」で“からだ整うレシピ” 料理イベントレポート

3
2023年8月31日(木)の「野菜の日」、かどや製油のごま料理専門カフェ「goma to(ゴマト)」にて、西岡麻央さんに学ぶ!「野菜×ごま」で“からだ整うレシピ” 料理イベントを開催しました。当日は7人のごまっ子のみなさんがご参加くださり、西岡さんとともに野菜やごまのお話でおおいに盛り上がりました!
 

西岡さんの料理デモンストレーションのほかに、4種類のごま油のテイスティングやオリジナルドレッシング作り、goma toの期間限定小豆島食材を使ったプレートのお食事など、野菜の日に合わせた盛りだくさんの内容です。今回はその様子を詳しくレポートします。


  体の内側からのケアが大切。「もったいない食べ方」をやめよう!

かどや製油が運営するファンコミュニティサイト「ごまラボ」で4月から連載中の『野菜の料理家・西岡麻央さんのからだ整うレシピ』。毎月ひとつの野菜をテーマに、万能あぶら「かどやの太白ごま油」を使った2品を紹介し、手軽な作り方で栄養を上手に摂り入れるレシピを提案しています。ごまラボ×西岡さんのコラボイベントを実施するのは今回が初めて!
 

来場するごまっ子さんひとりひとりと丁寧に挨拶をかわした西岡さん。「今日は始まるまで緊張していたのですが、みなさんの優しい目線で、今すごくホッとしています」と胸をなでおろして会場の笑いを誘い、イベントは和やかな雰囲気でスタートしました!

まずは、ごまっ子のみなさんの簡単な自己紹介から。ごま油が好きな方はもちろん、薬膳の勉強をされている方、野菜をご自身で育てている方や、発酵に興味を持っている方など、日頃から健康や栄養について意識されている方々が多くいらっしゃいました。 

「野菜にはおいしいだけでなく、健康にも美容にも働きかけてくれる効果を持つビタミンやミネラルが豊富に含まれています。でも実は調理の仕方によって、効率よく体に摂取できている場合と、もったいない食べ方をしている場合があるんですよね」と西岡さん。

寒い時は厚着する、シミやシワ対策には日焼け止めを塗るといった外側からだけの対策ではなく、体の内側からケアすることが大切なのだとか。そこで重要なのがやはり食べ物。ここからは西岡さんがひとつの野菜の例にとり、栄養を無駄なく食べるためのお話をしていただきました。
 
 

  野菜の栄養を無駄なく食べるコツ、カギは「油」にあり
 

今回、フォーカスするのは『カボチャ』です。西岡さんもこれまでのイベントで参加者に好きな野菜は?と聞くと、よく上位に挙がるそう。

「カボチャはビタミンA、ビタミンC、ビタミンEが豊富。強い抗酸化作用を持つことから白血球やリンパ球の働きをサポートし、免疫力を高めてくれると言われています」と西岡さん。

中でもビタミンAとビタミンEは脂溶性なので、油と一緒に調理すると体内への吸収率がグンと上がります。一方でビタミンCは水に溶け出る性質を持つ水溶性。どちらも無駄なく体に取り入れるため、西岡さんがひとつの案として提案するのは「ポタージュ」です。

作る際の注意点としては「最初にかぼちゃを小さく切ってしっかり炒め、油と合わせること」が大切なのだとか。ここでおすすめするのが、毎月の連載でも使用している「かどやの太白ごま油」です。
 

「かどやの太白ごま油、すでに使ったことある方はいらっしゃいますか?」と西岡さんがごまっ子さんたちに問いかけると……?なんと、ほとんどの方が手を挙げてくださいました!さすがごま好きのみなさんです。
 
 

  かどやのごま油4種類を実際にテイスティング!

ここからは、かどや製油のごま油4種類(健やか、濃口、純正、かどやの太白)のテイスティング体験へ。ごまっ子さんたちの前には小さなカップに入れられたごま油が並びます。こうして一度に比べられる機会はなかなかないのではないでしょうか。
 
左から「健やかごま油」「純正ごま油濃口」「金印純正ごま油」「かどやの太白ごま油」
 

4種類のごま油の違いについては、かどや製油マーケティング推進部の吉川さんによる説明がありました。
一番左から、それぞれ以下のような特長を持ちます。

■健やかごま油
ごま油業界初、特定保健用食品のごま油。血清LDLコレステロールを減らすのを助ける「セサミン」と「セサモリン」の含有量を保証。ごま油100%で、味も風味もそのままに、トクホでも変わらない「純正ごま油」本来のおいしさ。
●許可表示/本品はセサミン・セサモリンが含まれており、血清LDLコレステロールを減らすのを助けます。血清LDLコレステロールが高めの方におすすめします。
●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。


■純正ごま油濃口
ごまを強く煎り、力強い風味を引き出すことから “濃口”と命名。ごま特有の芳醇な香味づけができるため近年人気上昇中。ドレッシングに、中華料理、韓国料理などにおすすめ。

■純正ごま油
かどやの定番でありロングセラー。ごまを香ばしく煎り、丁寧に搾った香り高いごま油。

■かどやの太白ごま油
ごまを煎らずに搾った香りのないごま油。ごまの栄養はそのままに、クセの無いごま油のため、和洋問わずさまざまな料理におすすめ。

 


ごまっ子のみなさんも、お話を聞きながら実際にテイスティング。ごま油の色や香り、味わいを比べながら、メモを取るなど興味深く試されていました。
 
 

  栄養を無駄なく!旬野菜「ナス」を使った一品を実演

野菜やごま油について学んだところで、西岡さんによる料理デモンストレーションがスタート!「これからの季節に食べたい料理」をテーマに、「電子レンジで、うま味じゅわっと。薬味たっぷりナスのだし浸し」を教えていただきます。
 

ナスは皮目に細かく切り込みを入れて、ひと口大にカット。油の吸収を良くします。耐熱ボウルに移したら、かどやの太白ごま油をナスにたっぷり加えます。
 

「ナスを使った料理は、皮のキレイな紫色を残すと見た目も美しい一品になりますよね。ポイントとしては、加熱する前にナスにしっかり油をコーティングさせてあげると色止めになるんです」と西岡さん。菜箸で全体的にしっかり絡めたら、電子レンジで加熱します! 
 

味付けは水で希釈しためんつゆのみ。しそやみょうがなどの薬味をたっぷり加えて、冷蔵庫で冷やしたら完成です。まだ暑い日が続いていますので、極力火を使わずに作りたい時にも活躍してくれますね。こちらは後ほどみなさんで一緒に試食します。


  野菜をよりおいしく食べる、オリジナルドレッシング作り

続いては、実際に手を動かす時間!後から登場するgoma toの期間限定小豆島食材を使ったプレートのサラダに、ご自身で作ったオリジナルドレッシングをかけて食べよう、という企画です。
 

「ドレッシングって、お酢、塩、油と、たった3つの材料で簡単に作れてしまうんですよね。組み合わせ次第でさまざまなアレンジができますし、バリエーションが増えて野菜もおいしく召し上がれますから。お酢を柑橘類に、オイルを変えるだけでも印象が変わります。また、基本の材料に醤油やすりおろし玉ねぎを加えれば和風ドレッシングとして楽しめますね」と西岡さん。
 

テーブルには先ほど登場したごま油4種類(健やか、濃口、純正、かどやの太白)のほかに、お酢やレモン、オレンジ、ライムなどが並べられました。
 

さらに、かどや製油の製造元・香川県小豆島で作られている天然塩「御塩(ごえん)」や、杉樽で四年熟成させたヤマロク醤油さんの「鶴醤(つるびしお)」なども並びます。
   

「ドレッシングを作る時は最初に塩とお酢などの酸味をしっかり混ぜてから油を加えてくださいね」と西岡さん。油はお酢の倍量を目安に作ると良いそうです。

アドバイスを受けて、ごまっ子のみなさんはドレッシング作りをスタート。ごま油をブレンドして加えたり、味見しあったりと、和気あいあいとした雰囲気で進みます。
 

  ナスの一品&小豆島産の旬食材を使ったプレートでお食事タイム
 

そしていよいよお食事の時間!先ほど西岡さんが作ってくださった「薬味たっぷりナスのだし浸し」とともに、goma toの「オリーブ牛のローストビーフと鱧の贅沢プレート」を楽しみます。美しい彩りに、スマホで撮影するごまっ子さんも多くおられました。
 

西岡さんが教えてくださった「薬味たっぷりナスのだし浸し」は、冷たくてさっぱりとした口当たり。だしをたっぷりと吸い込んだナスはジューシーな仕上がりで、爽やかな薬味の香りとともに、かどやの太白ごま油の優しい風味もほのかに感じられました。

もともとごま製品が大好きで、特にごま油はどんな料理にも使いたくなってしまうという西岡さん。「定番のごま油でももちろんおいしく仕上がりますが、かどやの太白ごま油を使うことで、ナスの繊細な味わいがしっかり感じられるようになります」と話します。
 

小豆島産の旬の食材をふんだんに使用した贅沢なプレート。オリーブ牛のローストビーフや鱧のすり身揚げ、アスパラガス「さぬきのめざめ」などを使った計6品の盛り合わせです。ローストビーフには白ねりごまやすり白ごまを合わせた小豆島産もろみを添えるなど、プレート内すべての料理にごま製品も使われているのもポイントです。
 

「ナスのだし浸しは麺類にも合いそう!」「プレートの『オクラとトマトの青みかんジュレ』がさっぱりしてておいしい!」など、料理への感想も多く聞こえました。
 

  発売前の希少なオイルを特別にテイスティング
 

イベントの最後にはサプライズも!ご参加のごまっ子さんたちに、まだ発売前の「ごまの実オイル」をひと足先にテイスティングしていただくことになりました。

「ごまの実オイル」は約3年半の開発期間を経て完成した“黄金のピュアオイル”。ごまの種皮をキレイに磨き上げ、ごまの実の部分だけを搾油したオイルです。やさしい香ばしさのある上品な香りと、芳醇で繊細なごまの風味、ほのかな甘さのコクのある味わいが楽しめます。

「ピーナッツやマカダミアナッツのような風味がしますね」「甘みがあるからパンやお菓子作りに合いそう!」など、ごまっ子さんからもさまざまな感想が飛び出しました。正式販売は2023年12月中旬を予定していますが、9月12日(火)より外部サイトでの先行予約販売も開始しています。ご興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。
 

その後は西岡さんと記念撮影をしたり、野菜料理やごま製品について質問をしたりと、時間が許すまでごまっ子さんたちとの交流を深めました。帰り際にはかどやの太白ごま油や黒胡麻プリンなどのお土産もお渡しし、最後まで楽しい雰囲気の中でイベントが終了しました。

野菜とごまとの相性の良さを再確認できた本イベント。かどや製油では農林水産省の「野菜を食べようプロジェクト」のサポーター企業として、現在「かどやの太白ごま油でおいしくベジタブル!」プレゼントキャンペーンも行なっています。オーブンレンジやかどや製品の詰め合わせなどが抽選で当たるチャンス!

イベント内で西岡さんが実演してくださった「薬味たっぷりナスのだし浸し」レシピも掲載中です。ご自宅でぜひ作って&応募してみてくださいね!

 

シェアする
クリップ
25件のリアクションがありました。
投稿の報告
「ごまラボ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
ごまラボでは機能実現・改善のためにCookieを使用しています。