ごまっ子の皆さん、こんにちは!ごまラボ事務局スタッフです。
この度、ごま油業界初、トクホのごま油『健やかごま油』のパッケージをリニューアルすることになりました!
リニューアルのポイント!
・キャップラベルデザインにトクホマークを記載!
・商品特徴をより分かりやすく!
・パッケージデザインにグリーンラインを入れて健康イメージと視認性をUP!
■リニューアルの背景
2021年に約10年の開発期間を経てようやく誕生した健やかごま油。
実はこんな課題がありました。
このような課題を解決するために、
公認パートナー1期生の皆さんと実施したパートナー交流会で、健やかごま油のラベルに関しての意見交換を行いました。
Q.店頭で見た時に純正ごま油と健やかごま油の違いは分かりますか?どんな印象ですか?
A.元から知っている人や、よく見ればトクホのマークがあるので違いは分かるけれど、ぱっと見は純正ごま油と同じに見えるので違いは分かりにくいかと思います。
色合いが一緒なので同じ商品に思ってしまいそうです。ラベルの色を変えるとか、キャップの色を変えるなどするのが良いのではないでしょうか?
A.
・森林のような爽やかな緑。(健やかな感じがあるような色)
・綺麗なグリーンや白。実は黄色が一番イメージに合うけれど、区別が難しいから今の黄色を生かしながら緑や白を取り入れていくのが良いのかな。
・ごま油の色と合うのはクリーム色。
・深緑だと品質が高く見えて良い。
このようなお話を参考にさせていただき、いろいろと社内で議論を重ねた結果、“緑色”を取り入れたNEWラベルに変更することになりました。
パートナーの皆さん、貴重なご意見ありがとうございました(^^)
■「健やかごま油」のポイントはここ!!
●許可表示/本品はセサミン・セサモリンが含まれており、血清LDLコレステロールを減らすのを助けます。血清LDLコレステロールが高めの方におすすめします。
●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを
見分けやすくなったと思います。
早くグリーマークを見てみたいです。
健康的なイメージもアップしますし、トクホマークもわかりやすいです。