ごまラボ - みんなとおいしくつながるコミュニティ | かどや
ホーム
みんなで創る
レポする
楽しむ
読む
新規登録
ログイン
コンテンツメニュー
ホーム
みんなで創る
レポする
楽しむ
読む
コミュニティ情報
ごまラボとは
ポイントで応募
ごまラボ公認パートナー
よくあるご質問
会員規約・利用規約
クッキーポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
関連サイト
かどや製油公式サイト
かどや製油オンラインショップ
カタギ食品
ホーム
みんなで創る
レポする
楽しむ
読む
炊飯時に「かどやの太白ごま油」を入れて美味しさアップ
<
ひめあき
2024-03-09
ひめあきさんをフォローする
報告する
ちょい足しアイデア
きょうのごま活
ごまのあれこれ
炊飯時に「かどやの太白ごま油」を入れて美味しさアップ
炊飯時に「かどやの太白ごま油」を入れました。
炊き立てのご飯は香りも良くて美味しいのですが、時間が経つと食感や色に変化が起きやすいことが気になっていました。
3合のお米に標準の水を加えて浸水させ、大さじ1の太白ごま油を混ぜ合わせて炊いたらつややかでもちもちのご飯になり、
ご飯の甘みも増していました。
しゃもじも通しやすくなり、盛り付けがラクです。
時間が経っても見た目のツヤや食感の柔らかさ、美味しさは保たれています。
ご飯を冷蔵保存しても食感や味が落ちにくいので、まとめ炊きしても安心です。
#調味料使い
#ごま油
#毎日の食事に
#調味料使い
#ごま油
#毎日の食事に
33
いいね!
クリップ
33
件のリアクションがありました
33件の「いいね!」がありました。
✕
ごまラボ事務局スタッフ
Hinata
暴走天使
ぺんぎん
道の駅好き
花衣
お料理は楽しく作って美味しく頂くをモットーにしている主婦です。趣味は、お料理投稿とゴルフと食べ歩きです。宜しくお願い致します。
ゆずごま
はじめまして、ごま油はお料理に欠かせないですね!作るのも食べるのも大好きです✨ レシピなど参考にさせて下さい😊 よろしくお願い致します🍀
ごまラボ担当 菊地
ごまラボ担当の菊地です! 皆さんの投稿やコメントなど、大変ありがたく拝見しております。 不定期ではありますが皆さんの投稿に「いいね」や「コメント」をさせて頂きます! 皆さんと一緒にごまラボを盛り上げられたら嬉しいです♪ よろしくお願いします^^
妖怪ママ
トラッキー
くまちゃん
いりごま
ゴマはたっぷりかける派です。 いりごま、すりごま、ごま油大好きです。 皆さまのレシピを参考に、ごま活楽しみます。
コロコロコロンボ
tomo
はじめまして ごま油やごまを色々活用してみたいです☺️
amo
生まれも育ちも北海道、美味しいご飯が日々の楽しみ。 北海道ならではの食材とゴマを合わせたメニューや簡単で美味しいメニューをたくさん投稿していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします!
うさまる
お料理は作る事、食べる事が大好き♫ みなさまの投稿を見ながら参考にしたり、勉強したり、楽しみながら参加していきたいと思いますので、宜しくお願いします。
あたた
新人&食いしん坊
みみーみ
チアスマイル
かどやのごま油が大好きで、こちらのコミュニティに参加しました。よろしくお願いします!
クレマチス
ごま油は、ナムルに使ったり、ソースに使ったり、焼いたりといろいろ使ってます。かどやの太白ごま油、ごまの実オイルでスイーツ作りにはまってます。 最近は台湾、インドなどの世界の料理にいろいろ挑戦しています。
ふみぼう
ごま油が家族そろって大好き(^^)毎日の食卓を盛り上げてくれる必需品…色んな活用法を知りたいです♡
ちゃこれん
はじめまして、胡麻をとり入れた生活をしていきたいと思います。 いろんな胡麻レシピみなさんから学べたらいいなと思います。 よろしくお願いします。
ごまる
ばぁちゃまの作る“ごま料理”大好きごまっ子です🎈
鈴木ママ
おせっかい
おせっかいといいます。 ごまを使ったお料理を、あれこれ作ってみたいです。
手羽先
夏に弱い道産子です♪ 皆様よろしくお願いします
美味しい角屋
かぴまる
ヨシミ
旅行、カフェ巡りが好きで 関西人です。
キャボさん
どうぞよろしく。
ぽんで
あい3人のママ
3人の息子たちのママです。 職業は薬剤師、 現在は息子たちのために専業主婦で毎日家事育児を頑張っております。 簡単映えレシピ大好き! 最近のお気に入りは大量のごまと、梅干しやしらすをいれたおにぎりと韓国料理です^_^ 皆様よろしくお願いします♡
arai0903
使ってみた商品
かどやの太白ごま油
シェアする
コメントするにはログインしてください
tomoさんをフォローする
報告する
tomo
2024/10/29
初めて知りました☺️
つやつやでいいですね!
試してみます
1
いいね
返信する
ひめあきさんをフォローする
報告する
ひめあき
2024/11/07
tomoさん、お返事が遅れて申し訳ございません。
コメントありがとうございます😊
太白ごま油を入れて炊いたご飯は、そのまま炊くのとは一味違う美味しさでおすすめです!
0
いいね
返信する
ゆずごまさんをフォローする
報告する
ゆずごま
2024/03/12
最近、オリーブオイルを入れて炊くとよいとネットで拝見してましたが、まだ試してなくて、太白ごま油でも美味しそうですね!今度挑戦してみます❗
4
いいね
返信する
ひめあきさんをフォローする
報告する
ひめあき
2024/03/13
> ゆずごま さん
コメントありがとうございます。
オリーブオイルを入れて炊くとよいという情報もあるのですね。
太白ごま油はおすすめです!
2
いいね
返信する
いりごまさんをフォローする
報告する
いりごま
2024/03/11
お米を炊く時に本みりんを入れると艶やかになることは知っておりましたが、太白ごま油も同じような効果があるのは知りませんでした。
検索したらいっぱい関連記事が出て来て、かどやさんの出典もございました。
ひめあきさん よくご存知でしたね(。・ω・ノノ゙☆パチパチ♪
3
いいね
返信する
ひめあきさんをフォローする
報告する
ひめあき
2024/03/11
> いりごま さん
こちらへもコメントをいただきありがとうございます(^-^)
関連記事があることを知りませんでした。かどや製油さんの出典もあるのですね。
普段から白米のみでの炊飯には、色の変化や風味落ちを防ぐために太白ごま油を使っています。
天ぷらなどを太白ごま油で揚げたときに、時間が経っても風味が長持ちして油が劣化がしにくいと感じていたため、白米にも使ってみたことがきっかけです。
4
いいね
返信する
うさまるさんをフォローする
報告する
うさまる
2024/03/10
スゴク分かりやすい説明に納得です…(笑)
おにぎりなどのコーティングにも良さそう…♫
ごま油でアレンジしたりも出来ますね(^-^)
3
いいね
返信する
ひめあきさんをフォローする
報告する
ひめあき
2024/03/11
> うさまる さん
こちらへもコメントありがとうございます(^-^)
炊き込みご飯やおにぎりなどで、素材に合わせて純正ごま油や太白ごま油を使い分けています。
太白ごま油はくせや香りがなく、素材の風味を活かしたい白米には相性が良いと考えて使いました。
3
いいね
返信する
みみーみさんをフォローする
報告する
みみーみ
2024/03/10
つややかモチモチ良いですね。
3
いいね
返信する
ひめあきさんをフォローする
報告する
ひめあき
2024/03/10
> みみーみ さん
コメントありがとうございます。
つややか、もちもちは長く保たれているのでお弁当にも良いですよ。
1
いいね
返信する
クレマチスさんをフォローする
報告する
クレマチス
2024/03/10
確かに。つややかですね。
3
いいね
返信する
ひめあきさんをフォローする
報告する
ひめあき
2024/03/10
> クレマチス さん
こちらへもコメントありがとうございます。
太白ごま油がお米にまとわりついて、時間が経ってもつややかさは変わりませんでした。
うまみもコクもあるのにくどくなくてまろやかなご飯です。
1
いいね
返信する
おせっかいさんをフォローする
報告する
おせっかい
2024/03/10
炊飯器のそばに置いて、やってみます~
3
いいね
返信する
ひめあきさんをフォローする
報告する
ひめあき
2024/03/10
> 小世界 さん
いつもコメントありがとうございます。
冷めてもさらっとして、うまみやコクはあるのにくどくないので食べやすいご飯です。
2
いいね
返信する
ヨシミさんをフォローする
報告する
ヨシミ
2024/03/09
知りませんでした。
是非、やってみます!
4
いいね
返信する
ひめあきさんをフォローする
報告する
ひめあき
2024/03/10
> ヨシミ さん
コメントありがとうございます。
よかったらお試しください。
太白ごま油を入れたご飯はさらっとして軽い感じで、まろやかなうまみやコクが感じられます。
1
いいね
返信する
ぽんでさんをフォローする
報告する
ぽんで
2024/03/09
すぐにでもやってみたいな
4
いいね
返信する
ひめあきさんをフォローする
報告する
ひめあき
2024/03/10
> ぽんで さん
コメントありがとうございます。
冷めてもさらっとしているのに、太白ごま油のうまみやコクは感じられるのでお弁当にも良いですよ。
1
いいね
返信する
あい3人のママさんをフォローする
報告する
あい3人のママ
2024/03/09
シンプルだけどとても役に立つ投稿ありがとうございます^_^
3
いいね
返信する
ひめあきさんをフォローする
報告する
ひめあき
2024/03/10
> あい3人のママ さん
コメントありがとうございます^_^
太白ごま油のうまみやコクはあるのにさらっとしてくどくないので食べやすいですよ。
1
いいね
返信する
関連投稿
うさまる
雲白肉(ウンパイロウ)風サラダ
amo
ブロッコリーの茎でザーサイ風
atsusi
中華サラダ
atsusi
具だくさん中華スープ
ちゃこれん
茹で鶏のピリ辛ソース スープ
投稿の報告
「ごまラボ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
ごまラボでは機能実現・改善のためにCookieを使用しています。
クッキーポリシーはこちら
同意する
つやつやでいいですね!
試してみます
コメントありがとうございます😊
太白ごま油を入れて炊いたご飯は、そのまま炊くのとは一味違う美味しさでおすすめです!
コメントありがとうございます。
オリーブオイルを入れて炊くとよいという情報もあるのですね。
太白ごま油はおすすめです!
検索したらいっぱい関連記事が出て来て、かどやさんの出典もございました。
ひめあきさん よくご存知でしたね(。・ω・ノノ゙☆パチパチ♪
こちらへもコメントをいただきありがとうございます(^-^)
関連記事があることを知りませんでした。かどや製油さんの出典もあるのですね。
普段から白米のみでの炊飯には、色の変化や風味落ちを防ぐために太白ごま油を使っています。
天ぷらなどを太白ごま油で揚げたときに、時間が経っても風味が長持ちして油が劣化がしにくいと感じていたため、白米にも使ってみたことがきっかけです。
おにぎりなどのコーティングにも良さそう…♫
ごま油でアレンジしたりも出来ますね(^-^)
こちらへもコメントありがとうございます(^-^)
炊き込みご飯やおにぎりなどで、素材に合わせて純正ごま油や太白ごま油を使い分けています。
太白ごま油はくせや香りがなく、素材の風味を活かしたい白米には相性が良いと考えて使いました。
コメントありがとうございます。
つややか、もちもちは長く保たれているのでお弁当にも良いですよ。
こちらへもコメントありがとうございます。
太白ごま油がお米にまとわりついて、時間が経ってもつややかさは変わりませんでした。
うまみもコクもあるのにくどくなくてまろやかなご飯です。
いつもコメントありがとうございます。
冷めてもさらっとして、うまみやコクはあるのにくどくないので食べやすいご飯です。
是非、やってみます!
コメントありがとうございます。
よかったらお試しください。
太白ごま油を入れたご飯はさらっとして軽い感じで、まろやかなうまみやコクが感じられます。
コメントありがとうございます。
冷めてもさらっとしているのに、太白ごま油のうまみやコクは感じられるのでお弁当にも良いですよ。
コメントありがとうございます^_^
太白ごま油のうまみやコクはあるのにさらっとしてくどくないので食べやすいですよ。