韓国おにぎり
#お弁当 #ごま油 #ごまレシピ #ごま油を使ってみた #ちょい足し #毎日の食事に #ご飯・パン・粉物
前から食べたいなぁと思っていた韓国のおにぎり(チュモッパ)を少しアレンジして作りました。
ご飯に細かく切ったたくあん、プロセスチーズ、キムチ、ニラなど好きな具材を入れて、ごま油、マヨネーズ、コチジャン、鶏がらスープ、白ごまで味付けして丸く握ったら、上に韓国のりをのせて出来上がり。
本場は韓国のりを混ぜ込むようですが、パリパリの韓国のりを混ぜちゃうのが勿体ない気がして、私は上にのせていただきました。
これがスゴク美味しくて…たくあんのカリカリ感もアクセントになって良いし、ごまのプチプチ感、キムチやニラの香りなど…
全体的に味がはっきりしているおにぎりです。
日本のだしを感じるおにぎりとは違った良さがあって、美味しかったです(^-^)
投稿の報告
「ごまラボ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
ごまラボでは機能実現・改善のためにCookieを使用しています。
チュモッパ、流行っているので作ってみたいなーと思っていました。参加にさせていただきます。
マヨネーズが入るんですね。コクがでて美味しそうですね♪
コメントありがとうございます。
マヨネーズは入れるレシピを参考にしましたが、入れない物もあったので、どちらでもいいのかもしれません。
でも、お米にしっとり感が出るような気がしました。
具材でまた雰囲気も変わると思うので、ぜひ作ってみて下さい(^^)
韓国のおにぎりというか、食材や調味料からキンパを思い出しました。
たくわんが入ると美味しいですよね。
韓国海苔を買って来て作ってみたいと思いました。
コメントありがとうございます。
チュモッパって丸い形と韓国のりやたくあんを入れるのが特徴みたいです。キンパにも似てるかもしれないですね…
私の入れた具材のせいだと思いますが、ビビンバみたいな味になっちゃいました…(^_^;)
いりごまさまもお好みの具材でぜひ楽しんでみて下さい(^-^)
たたききゅりと長いもの方、ありがとうございます。
コメントさせて頂きます(^o^)
コメントありがとうございます。
また、色々いれすぎちゃいました…(^_^;)
本当におにぎりってアレンジが色々ありますよね…
私は色々アレンジしたくなるのですが、意外と子供はシンプルな塩おにぎりが好きだったりします…((T_T))
ずっとキンパが食べたいと思っていたのですがチュモッパもおいしそう~
私も作ってみたくなりました。
コメントありがとうございます。
キンパも美味しいですよね…
そして、韓国料理ってごま油との相性がとても良いですよね…
お好きな具材でぜひ作ってみて下さい(^-^)