さばと大葉のチーズ春巻き
--------------------------
材料・分量
--------------------------
(春巻き5本分)
かどやのさば缶 1缶
スライスチーズ 2枚半
※溶けないタイプ
大葉 5枚
春巻きの皮 5枚
塩コショウ 適量
--------------------------
作り方
--------------------------
【1】春巻きの皮に、大葉・チーズ・さばをのせて
塩コショウ(適量)をふって巻く
【2】熱した油できつね色になるくらい揚げる
揚げたてのパリパリ皮に
大葉・チーズとさばが合って美味しいです?
塩コショウしっかり目に振っておくと
何も付けずにそのままパクパク食べれます
--------------------------
塩コショウは少ししっかり目に振ると美味しいです
--------------------------
#かどやのさば缶レシピモニター
#おかず・一品
#ちょい足し
投稿の報告
「ごまラボ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
ごまラボでは機能実現・改善のためにCookieを使用しています。
別のメンバーさまは、とろけるチーズをお使いでした。
チーズがとろけるタイプとそうでないタイプだとでは、若干口当たりが違ってきそうですね。
どちらも試してみたいです(笑)
お写真からもパリッと感が伝わってきて美味しそうです。
チーズを入れる事でさらに美味しさアップですね(*^^*)
春巻きのパリパリで箸が止まらなくなりました(^ ^)
鯖、大葉、チーズの組み合わせ、
もう、ビールが進んでしまう一品だあ、、、と罪な一品ですね♪
とても美味しそうです。
私も作ってみたいと思いました。
ぴったりな一品になりました?