ブロッコリーのごまポタージュ
先日ブロッコリーのポタージュを初めて作りました。
コンソメ無しです。
思った以上に美味しかったので、今日はそこにねりごまを加えてみては?と思いやってみました。
実は先日よりも緑色が薄いです。
というのもブロッコリー1本半使ったのですが、その半分というのが茎の部分でありまして(^^;
その分、色が緑色から黄緑色になってしまいました(-_-;)
バターと牛乳と白ねりごま、塩、白胡椒です。
ねりごまは小さじ2ほど入れました。
とろったした感じで、ほのかにごまの香りと口に入れるとごま風味が味わえました。
ブロッコリーもイケますよ。
#あったかレシピ #ごまレシピ #ちょい足し
※白ねりごまは、かどやさまの業務用を使っていますので(笑)使った商品は選択しておりません(´▽`)
投稿の報告
「ごまラボ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
ごまラボでは機能実現・改善のためにCookieを使用しています。
勉強になります~
孫がいやいや期に入り野菜いやいやになってしまいました・・・
このポタージュ作ってみますね~
レシピありがとうございます~
コースのスープみたい♡
ブロッコリーも美味しいですが、お孫さんには是非にんじんと玉ねぎのポタージュをお勧めします。
とにかく甘い!抜群に美味しいのでそちらもどうぞ。
コンソメなしでも美味しいのは練りごまとバターのコクがあるからでしょうね。
白練りごまって見た目では隠れていても、ごまの風味でしっかり主張してくれますよね…
パンにつけて食べても美味しそうです(*^^*)
ずんだ餅のような色になっちゃいましたが(笑)
茎の部分ではなく、房の部分が入っていたのならもっと緑色になっています。
パスタでねりごま投入でぼっちゃりし過ぎたので、様子見しながら入れてみました。
食べるとごまの存在を感じます(^^♪
春色で美しいポタージュきれいです~
ブロッコリーがたくさんあるとき作ってみたくなる美しさです。
1株では量的に少ないと思い、残っていた茎の部分も入れたのですが
その分色が薄くなりましたね(^^;
前回はもっと緑色が鮮やかでした(笑)
ブロッコリーでもポタージュができるという新たな発見でした。