つけ汁うどん、味変
具沢山つけ汁、ごま油で野菜や肉、きのこを炒め出汁をプラスして醤油とみりんで味を調えてつけ汁の完成。
味変
ごま油でトマトを炒め溶き卵、塩を入れて焼き出来上がり。
たかな漬けは一晩塩抜きしごま油で炒めタカのつめと醤油とみりん、いりゴマをプラスして炒めたら完成。
つけ汁だけでも美味しいですが途中でトマタマやたかな炒めをプラスすることでより美味しく味わえます。
#毎日の食事に #ごま油を使ってみた #ごま油 #ちょい足し #ごまレシピ #ご飯・パン・粉物
投稿の報告
「ごまラボ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
ごまラボでは機能実現・改善のためにCookieを使用しています。
本当に具沢山で美味しそうな漬け汁でビックリです。
うどんが入らないくらい・・・!!
味変の薬味も美味しそうですね~✧◝(⁰▿⁰)◜✧
我が家の漬け汁は具もたくさん食べるのでこれだけ盛りだくさんです。麺類はとかく野菜不足になりやすいのでこれならたくさん食べてくれます。
驚きましたのが、トマトとタマゴの炒めもので味変に…となっている部分です。
別のおかずではなくて、つけ汁にプラスしていただくという食べ方が新鮮でした。
考えたことも無かったです…どんなお味なんでしょう!。たかな漬けでの味変も
さらなる食感が加わり美味しそうですね。
食いしん坊が見え見えでしたね、あははは
つけ汁だけでも十分美味しいですが味変することでさらに味に変化が出て美味しいですよ!温泉タマゴでもよいのですが今回はこちらにしました。
トマタマで甘みと酸味が加わり、高菜でごま油と塩味,辛みが加わることで味の変化を楽しむうどんになりました。