ごまラボ - みんなとおいしくつながるコミュニティ | かどや
ホーム
みんなで創る
楽しむ
読む
新規登録
ログイン
コンテンツメニュー
ホーム
みんなで創る
楽しむ
読む
コミュニティ情報
ごまラボとは
ポイントについて
ごまラボ公認パートナー
よくあるご質問
会員規約・利用規約
クッキーポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
関連サイト
かどや製油公式サイト
かどや製油オンラインショップ
カタギ食品
ホーム
みんなで創る
楽しむ
読む
ハッセルバック茄子
<
うさまる
2023-09-19
うさまるさんをフォローする
報告する
ごまレシピ
ちょい足しアイデア
きょうのごま活
ハッセルバック茄子
#野菜を食べよう
#きょうのごま活
#ごま油
#ごま油を使ってみた
#ごまレシピ
#おかず・一品
#ちょい足し
#毎日の食事に
切り込みを入れたナスにハムorベーコンを入れて、レンチンします。
太白ごま油をかけてチーズをのせて焼いたら出来上がり。
時短の為、レンチンしたら片一方のナスの色が悪くなってしまって…
じゃがいもに見えなくもないですが…(^_^;)
茄子がトロッとジューシーで美味しかったです(^-^)
#野菜を食べよう
#きょうのごま活
#ごま油
#ごま油を使ってみた
#ごまレシピ
#おかず・一品
#ちょい足し
#毎日の食事に
36
いいね!
クリップ
36
件のリアクションがありました
36件の「いいね!」がありました。
✕
ごまラボ事務局スタッフ
りさりさ
あい3人のママ
3人の息子たちのママです。 職業は薬剤師、 現在は息子たちのために専業主婦で毎日家事育児を頑張っております。 簡単映えレシピ大好き! 最近のお気に入りは大量のごまと、梅干しやしらすをいれたおにぎり?と韓国料理です?? 皆様よろしくお願いします❤
くまちゃん
さいきん
nana
ルーマ
fai家の暮らし
日々のごはんレシピの紹介が中心となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 いつも、皆さまの投稿を楽しく拝見し、参考にしています。
かずま
ごま油大好き?料理下手な私でもサッと一かけで美味しく変身✨
暴走天使
アンバー
sugar&salt
さびねこ
かなた
ごまふう
ぺんぎん
ごまラボ担当 菊地
ごまラボ担当の菊地です! 皆さんの投稿やコメントなど、大変ありがたく拝見しております。 不定期ではありますが皆さんの投稿に「いいね」や「コメント」をさせて頂きます! 皆さんと一緒にごまラボを盛り上げられたら嬉しいです♪ よろしくお願いします^^
かーぐんま
かこ29
今日子
トラッキー
いりごま
ゴマはたっぷりかける派です。 いりごま、すりごま、ごま油大好きです。 皆さまのレシピを参考に、ごま活楽しみます。
ぴーの
小豆島がすきです
tomo
はじめまして ごま油色々活用してみたいです☺️
妖怪ママ
maru5656
まやこ
amo
生まれも育ちも北海道、美味しいご飯が日々の楽しみ。 北海道ならではの食材とゴマを合わせたメニューや簡単で美味しいメニューをたくさん投稿していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします!
あたた
新人&食いしん坊
クレマチス
ごま油は、ナムルに使ったり、ソースに使ったり、焼いたりといろいろ使ってます。純白ごま油でスイーツ作りにはまってます。 最近は台湾、インドなどの世界の料理にいろいろ挑戦しています。
キャボさん
どうぞよろしく。
atsusi
健康的胡麻を利用する方法を日々考えた結果毎日の必需品となり長〜く使いこなしたいと思う胡麻好きです。
ちゃこれん
チアスマイル
ふみぼう
arai0903
使ってみた商品
かどやの太白ごま油
シェアする
コメントするにはログインしてください
いりごまさんをフォローする
報告する
いりごま
2023-09-21
ハッセルバック見たことありますが作ったことがまだありません。
これ一番下まで包丁が入っていないのですよね。
食べる時には箸で持ち上げて切れるんでしょうか?
先ずは小さめのじゃがいもから作ってみようかな( *´艸`)フフフ
普段私はローズマリーを使う料理などしたことが無いのですが、
このローズマリーの形といい、色といい、凄く映え要素が高いなぁと感じました。
使いこなせないけれど買ってみようかしら(笑)
3
いいね
返信する
うさまるさんをフォローする
報告する
うさまる
2023-09-22
いりごまさま
コメントありがとうございます。
そうそう…下まで切れてないやつです…(笑)
食べる時は茄子はナイフを使った方がいいですね…(^_^;)
じゃがいもはもしかしたら…なくてもいけるかも…♫
メインのおかずにはならないので、意外と作らないかもしれないですね…
ローズマリーは私も使いこなせてません(笑)
もっぱら飾りばかり…先日もかけ離れた要素のパウンドケーキに飾ってましたしね…(^_^;)
何といっても嬉しいのが強い事…
夏に帰省した時もこの暑さにやられて、他の鉢は壊滅的だったのに、ローズマリーは元気でいてくれて…嬉しかったです。
個人的にお勧めです(^-^)
1
いいね
返信する
tomoさんをフォローする
報告する
tomo
2023-09-21
すごく美味しそうです☺️
4
いいね
返信する
うさまるさんをフォローする
報告する
うさまる
2023-09-21
tomoさま
そんな風に言って頂けると嬉しいです。
コメントありがとうございます。
メインにはならないお料理かもしれないですが…
簡単で美味しいので、機会がありましたらぜひお試しください(^-^)
2
いいね
返信する
amoさんをフォローする
報告する
amo
2023-09-20
ジャガイモで作ったことはありますが、茄子は初めてみました〜良いアイデアですね!
5
いいね
返信する
うさまるさんをフォローする
報告する
うさまる
2023-09-21
amoさま
コメントありがとうございます。
amoさまは北海道の方だから、ここはもう…ジャガイモで作りますよね…(笑)
北海道のジャガイモは美味しいですしね…
茄子はジューシーな感じになるので、ここはジャガイモとまた違った味わいかもしれません(^-^)
2
いいね
返信する
クレマチスさんをフォローする
報告する
クレマチス
2023-09-20
ハッセルバック、万能ですね。
4
いいね
返信する
うさまるさんをフォローする
報告する
うさまる
2023-09-21
クレマチスさま
コメントありがとうございます。
ホントに…ズッキーニでも美味しかったですし、万能かもしれません…
見た目も可愛いというか…映える感じですしね…(笑)
そして…何より、美味しい(^-^)
3
いいね
返信する
atsusiさんをフォローする
報告する
atsusi
2023-09-20
初めて聞きました、ボリュームアップでき食べ応えあり簡単そうでいいと思いました。
3
いいね
返信する
うさまるさんをフォローする
報告する
うさまる
2023-09-21
atusiさま
コメントありがとうございます。
何…この名前!?って思いますよね…
ググッてみた所、スウェーデンのポテト料理みたいで名前はスウェーデン語らしいです…
ポテトで作るのが主流なんですが…(^_^;)
茄子で代用してます。
機会がありましたらポテトでも…♫
2
いいね
返信する
atsusiさんをフォローする
報告する
atsusi
2023-09-21
ありがとうございます、やってみたいと思います。
1
いいね
返信する
ちゃこれんさんをフォローする
報告する
ちゃこれん
2023-09-20
おいしそうなハッセルバッグナスですね。
ナスでは作った事がなかったのでとても参考になりました。
3
いいね
返信する
うさまるさんをフォローする
報告する
うさまる
2023-09-21
ちゃこれんさま
コメントありがとうございます。
意外と何で作っても美味しくなる感じがします。
ズッキーニで作っても美味しかったです(^-^)
作るのが簡単なのもいいですよね…
2
いいね
返信する
関連投稿
sakura.annin
ソーメンチャンプルー
ミルメイ
大根の皮のきんぴら
うさまる
なすnoステーキ~カレー風味餡~
うさまる
ごまっ子さん(ちゃこれんさん)のお料理~五目玉あんかけうどん~
うさまる
バルサミコ酢で食べる☆春菊と柿のサラダ
投稿の報告
「ごまラボ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
ごまラボでは機能実現・改善のためにCookieを使用しています。
クッキーポリシーはこちら
同意する
これ一番下まで包丁が入っていないのですよね。
食べる時には箸で持ち上げて切れるんでしょうか?
先ずは小さめのじゃがいもから作ってみようかな( *´艸`)フフフ
普段私はローズマリーを使う料理などしたことが無いのですが、
このローズマリーの形といい、色といい、凄く映え要素が高いなぁと感じました。
使いこなせないけれど買ってみようかしら(笑)
コメントありがとうございます。
そうそう…下まで切れてないやつです…(笑)
食べる時は茄子はナイフを使った方がいいですね…(^_^;)
じゃがいもはもしかしたら…なくてもいけるかも…♫
メインのおかずにはならないので、意外と作らないかもしれないですね…
ローズマリーは私も使いこなせてません(笑)
もっぱら飾りばかり…先日もかけ離れた要素のパウンドケーキに飾ってましたしね…(^_^;)
何といっても嬉しいのが強い事…
夏に帰省した時もこの暑さにやられて、他の鉢は壊滅的だったのに、ローズマリーは元気でいてくれて…嬉しかったです。
個人的にお勧めです(^-^)
そんな風に言って頂けると嬉しいです。
コメントありがとうございます。
メインにはならないお料理かもしれないですが…
簡単で美味しいので、機会がありましたらぜひお試しください(^-^)
コメントありがとうございます。
amoさまは北海道の方だから、ここはもう…ジャガイモで作りますよね…(笑)
北海道のジャガイモは美味しいですしね…
茄子はジューシーな感じになるので、ここはジャガイモとまた違った味わいかもしれません(^-^)
コメントありがとうございます。
ホントに…ズッキーニでも美味しかったですし、万能かもしれません…
見た目も可愛いというか…映える感じですしね…(笑)
そして…何より、美味しい(^-^)
コメントありがとうございます。
何…この名前!?って思いますよね…
ググッてみた所、スウェーデンのポテト料理みたいで名前はスウェーデン語らしいです…
ポテトで作るのが主流なんですが…(^_^;)
茄子で代用してます。
機会がありましたらポテトでも…♫
ナスでは作った事がなかったのでとても参考になりました。
コメントありがとうございます。
意外と何で作っても美味しくなる感じがします。
ズッキーニで作っても美味しかったです(^-^)
作るのが簡単なのもいいですよね…