ホーム
みんなで創る
楽しむ
読む
切り餅くるみゆべしと変わりゆべし
ごまレシピ
ちょい足しアイデア
きょうのごま活

切り餅くるみゆべしと変わりゆべし

材料切り餅5個 黒糖塊80グラム 液状黒糖少々 くるみ30グラム 黒胡麻粒、100グラムすりごま100グラムきな粉打ち粉用白胡麻50グラム クリームチーズ1水大さじ3
耐熱ボウルに1つを6等分した切り餅、水黒糖を入れラップ氏レンジで600ワット3~5分加熱します。熱いうちにごむべらで餅を切るように混ぜ合わせます。固まりだしたら胡桃を混ぜ餅を2つに分けてごまとすりゴマのものときな粉としろ胡麻を混ぜた上に乗せてそれぞれ混ぜ込むようにします。平らに生地を広げ包丁でカットしたらでく上がりです。
白胡麻の生地にクリームチーズをはさんで形を整えます。
丸いゆべしは平らにした生地に液状の黒糖を入れて丸めてラップで茶きんしぼりにしてしばらくおくと形がつきやすく食べたときコク等が流れ出るようにしました。
目安でそれぞれのグラムを書きましたがもちの大きさや状態で変わりますのであくまでも目安です。


#ごま油を使ってみた #ごまレシピ #ちょい足し
投稿の報告
「ごまラボ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
ごまラボでは機能実現・改善のためにCookieを使用しています。